へそくり株投資 本日(11.26水)の相場。寄り付き49012円156円。米国株高。本日は11月権利付き最終日。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は晴天。

昨日は、晴れていても寒かったけど、本日は昨日よりあったかですね。

善き。

庭の草むしりとか、枯れていた鉢植えとか

いろいろ整理が完了して、とっても気持ちよいです。

さらに、昨日は、久しぶりに服を買いまくって、それも気持ちよいです。

お金はなくなりましたけどね。

アメリカは、利下げ予想で株高の流れが続いてます。

日本は、中国からの観光客が減る、ってことですが

経済的には、ほぼほぼ影響がありません。

ヨーロッパでも、中国排斥の流れがあるようなので

世界的なんでしょうね。

中国には、海外には行かずに内政で頑張ってほしいです。

本日の相場。

米国が、利下げを織り込んで相場が上がっておりまして

それにつられる形で、日本も上がってます。

大企業の決算発表がほぼほぼ終わりまして

これから12月頭には、ちょっと上がるのが例年のアノマリーです。

私は毎年、ここで株の整理をします。

本日の個別銘柄。

私のへそくり株。

中国からの報復経済制裁?も

あまり影響がなく、日本の経済は順調です。

ガソリン税が安くなっているのが

本当に効いているようですね。

軽トラとかの軽油も安くなるの?

すばらしい。

ただ、年収の壁を変更するには、今年は間に合わなかったようで

11月12月の、年収に合わせての仕事休みは、今年も継続するようですね。

投資信託の方は、グランドトータルが300万円超え、を目安にしてますが

ここんとこ、297万とか、足踏みが続いてます。

ちょっと残念

田中貴金属情報からの

24金1グラム値段は、昨日は購入時で23000円を超えましたが

本日は22936円。

ほほ、微妙で23000円に届きませんでした。

私の財産としては、購入時の数字ではなく

売却時の数字で資産を出しているので

売却値段は22744円ですね。

本日の個別銘柄

私のへそくり株

INPEXのテッペン突破がおさまりません。

高く買って、高く売る、を繰り返してます。

ありがたいです。

三菱商事あたりも、あとちょっとで身軽になれる。

ほどよいとこで利確して、現金化する予定です。

来年のNISA枠用に、360万円をキープしないといけないからね。

買いたい銘柄は、もう決めてます。

24.25年のNISA枠で購入した銘柄は

サンドラッグが含み損。

NTTが含み損

東京海上が含み損、なんですが

上の銘柄は、私と夫と、購入した年度が違ってるので

夫分が含み損でも、私の方は含み益とかなってます。

まぁ、配当金と増配狙いで買っている長期ホールド銘柄なので

1~2年くらいでの損益は放置ですけどね

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました [ 堀田秀吾 ]

今、ポイントバックが10%。ほぼ1割引きで購入できるじゃん。私は定価で買ったのに!

この記事がお役立ちでした、ってポチして下さると、励みになります。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

★★

相場の勉強のために、日々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

当ブログは、読了した本のプロモーションを含んでいます。

私なりの金融リテラシーを、↓こちらの記事にまとめてます。↓

20年、へそくり30万円が3000万円になったら、夫が毎月「今いくら?」と聞いてくる | 経済・企業小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス