週末の独り言 三越伊勢丹株、どうしようか・・。ドトールも・・。私の塩漬け株はこんな感じ・・。

おはようございます。

毎週末は、次の週の売買対策を考える日、にしてます。

三越伊勢丹株

インバウンドの時の高値掴みで買っちゃったのよ。

東京在住の方にはわかると思いますが

伊勢丹新宿店のデパ地下は、世界一だと思う。

品揃いというか、おいしいものが多々ある。

で、そこで10%引きで買えるからね~。

ってことで、多少の高値は織り込み積みでしたが

10万円以上のマイナスになっちゃって・・。

おまけに、全然デパ地下に行かない(新宿に出ない)

そして、今回の巣籠で思ったんですが

デパ地下というのは高い!

行かないでも困らない!

ただ、これ売却しても、7万円しか戻ってこないから

乗り換えで新しい株を買う、ってこともできないから

放置だな・・。

ドトールもね~。

株主優待もあるし、利回りも良かったんだけど

配当金は減っちゃったし、緊急事態宣言のあと、株価も下がったし。

500株持っていて、200株分を損切したけど

これも、売却するのと、赤字が多すぎる・・。

一応配当金も出るので放置。

一番よくない塩漬けですね・・。

ハピタスも、決算がいいのに上がらない株。

一時、仕手でも入ったのかな?

乱高下があったので、これに波乗りする!って買い込んで

見事に撃沈、逃げそびれて高値つかみで塩漬け。

これも、損切しないとな~

武田は、レーティング的には「買いサイン」ですが

上がらない・・。

うう

って感じかな~。

Jリートとかは、下がったら買い増しして

1万円の売却益で売却ってのを繰り返してまして

そんなこんなで毎月10万円ほどは稼いでます。

さて、10日月曜日は、寄り付き高値の月曜日

売却希望の株は高値に指値して

翌日の火曜日に、月曜日反動下がりが来るから

これように下値で買戻しを仕込んで

ってことを週末中に完了する予定です(^^)

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。