こんにちは。
本日も訪問、ありがとうございます(^^)
テレビでほむら、を聞いたら
鬼滅の刃が読みたくなって、朝から一気読み。
うう、何度読んでも感動が減らない。
名作だな~
☆
昨日は、三菱商事とホンダが100円超えて(1万円超えて)の上がりとなり
もっていたので、これをいろいろあやつって
3万円弱ほど稼げました。
夫名義の方と重ねると5万円超え。
良かった~(^^)
☆
6月に配当とりできるカナレ電気
今年こそ、損切手仕舞いしたい。
中国が世界経済をけん引している頃は
先行き良さそうだったけど
ここんとこ低迷して、利回りも2%切ってるからね。
☆
すかいらーくは、株主優待を改悪したのと
コロナのせいで株価暴落。
少し損切したんですが
コロナが落ち着いたら、株主優待を戻してくれるかな~
コロナをチャンスとみて、株主優待、業績戻しても
戻らないかもしれない・・。
配当金がないのも、つらい。
☆
ドトールも、配当金が下がったので利回りが下がったな。
これも、500株持ってるから、下がるときつい・・。
☆
金融系が落ちたままです
みずほリースとか、三菱UFJとかは
適当なとこで利確して撤退したんですが
リコーリースと、東京きらぼしが、撤退しそこなって含み損。
まぁ、きらぼしとかは、4%超えの利回りだから、
キープかな
☆
オリックス、かなり戻しましたが
100株しかもってなかったので、今回の波には乗りそこないました。
☆
大和ハウス、5000円クラスで上下してるので
これからしばらくは、ちゃんと見てないと
☆
って感じの反省日でした。
来週の月曜日は5月31日。
6月の頭は上がりやすいので
ここで、上手に手仕舞いして
例年通りだと、6月の終わりには相場が冷えるので
ここからはしばらくお休みか、仕込みに入れるといいかな(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。