おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は薄曇り
昨日、洗濯しちゃったから、本日は雨でもいいの。うふ
☆
本日朝は、さすがに前日比マイナスで
昨日の前場に売却
終場で買戻ししてたんですが
間に合わなかったのが多々ありまして
それを、朝一で拾っておりました
指値しながら
あれ、どんどん上がっていく・・?って感じで
追っかけ指値をしてるのを見て
あれ、本日は調整日じゃないんかい?って感じとなり
マーケットチェックをしてみたら
なんと、今現在前日比+だわ
すごいな~
なんて熱い買い圧力!
強い相場!
☆
世界規模で見ると、日本の相場は上がり遅れではありました。
オリンピックもパラリンピックも無事に終わり
単発陽性発生は想定内で
大規模クラスターにはならずに完了
首相も交代することとなり
経済復興への期待がすごいのね~
☆
え?そんなに復興しないよね?
なんて理屈は、こういう時には隣に置いといて
打ち寄せる波乗りに集中せねばなりません!
ってことで、多少の高値は織り込み済みで
朝からせっせと買い戻して、あ、30分たったわ
☆
9月の頭で、売却金が積みあがり
私名義の方は
今年は積極的に損切したのに
すでに売却益は100万円を超えました。
ノートに、今年の目標は120万円こえ、って書いてありますので
手取りで120万円ってことは、150万円をゲットせねばならず
これは、目標まであとちょっとだな
☆
夫名義の方は、損切の額がはんぱなかったせいか
リターンが今一つです。
でも、頑張ります(^^)
米中覇権戦争で加速する世界秩序の再編 日本経済復活への新シナリオ [ エミン・ユルマズ ]
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。