おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も良いお天気
乾燥していて、お布団干しにいい感じです(^^)
☆
さて、相場。
順調に戻してます。
昨日は欧米も上がっていたので、日本も上がり発進ですね。
手仕舞いで、年に一度はポジをへらすのが
だいたい10月なんだけど、
今年は、ちょっと逃げそびれて、現在、損が大きいままです。
☆
本日は上場Jリート(1345)の分配金が入る日です。
奇数月の8日が決算で、翌月の15日前後に振り込まれます。
3月と9月は配当利回りが高めですが
それ以外は安めです(><)
ですが、各月に入金というのが有難いので
せっせと買い増してるんですが
これは、けっこう値上がりもしますので
3000円くらいの利が乗っちゃうと、売却しては
また買い戻す、ってのをよくやります。
ニーサ向きの株よね
☆
いま、下がっているので、これは買い増しする予定です
利回りは3.16%。
300株で5000円入金されてるから
3000株持ってたら5万円。
必要なのは1000株で200万円だから、3000株なら600万円
これで10月入金分が5万円かな
☆
まぁ、値上がった時に売却した方が利回りはいいですけどね
スイング投資って、そういう点で、増やす特化型ですよね
お金があれば、放置でインカムゲインが一番楽なんだけどね~(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。