おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も晴。
最近、近所で水道管の取り換え工事をしていて
とってもありがたいんですが、うるさい・・。
☆
さて、持ち株の方ですが。
相場が3万円に近付いても、持ち株が上がらないというケースです。
基本、私の持ち株は中小株なので、大型株が牽引する相場だと
上がらないんだよね~
☆
11月も半ばを迎え、そろそろ底上げして欲しいけど
今年はどうなるかな~。
う~ん。
年末に向けて、税金対策したいんだけど
これほど底値に張り付いていると
やる気が失せるわ・・。
☆
今年は、年初に益出し、損切してるから
年内は、このままにするのもアリかもしれない。
なんて思い始めてます。
本日も静観かな。
ここんとこ、休むも相場、を地でいっている。
☆
食事券の株主優待。
SFPホールディングスも
クリエイツホールディングスも
両方とも、期限を延長してくれて、とってもうれしい!
今月中に行かねば、って焦ってたの。
まだちょっと、コロナが落ち着かないから、どうしようかな~って思っていたけど
来月にも使えるなら、おっとりかまえていられます。
あと、ランチとかも復活して欲しい。
☆
楽天ブックスで、日経マネーの1月号
勝ち株カレンダーが付録につくというアレが、売り切れになっていてびっくりしました。
このブログの影響もあるかな(^^)
アマゾン、ならまだ予約できますよ。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。