おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京は、久しぶりに晴れるようで
今、ガンガンに洗濯機を回してます。
洗濯ものが溜まるのって、ほんとにヤダ。
☆
昨日までに、東証も上昇してました。
年をまたいで岩盤塩漬け株だったものを
全部解消することができました!!!
とってもうれしい。
結果、年間の稼ぎが少し減りましたが
これから年末に向けて、収穫できればいいかな。
やっぱり、銘柄数は30までよね。
(1500万円の投資額だから)
2000万円にまで増えたら、もう少し増えてもいいけどね。
☆
ブリジストンに反転の兆し。
Jリートでは、マリモが、岸田首相の地方に力をいれる、ってブームで
ちょっとあがりそう。
仕込み予定は、損切が住んだので、下値での指値となります。
HCM、マリモ、Jリートミニ(偶数月のETF)、本田、くらいかな。
日本郵船もいい感じですが
本日は上がったので、たぶん買えない。
☆
NISAで利回り5%を稼ぐ 高配当投資術 なぜバフェットは日本株を買うのか [ 窪田 真之 ]
今、楽天証券に口座を持っている人に
抽選でプレゼント、になっている本です。
私は購入済。
株、投資関連の私の備忘録、はこちら。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。