1月1日
出産一時金の支給額引き上げ
パレットタウン1月から8月までに閉館
NTTコミュニケーションズとNTTコムウェアがNTTドコモ傘下に
岡三証券と岡三オンラインが経営統合
1月15~6日
大学入学共通テスト
☆
2月
北京冬季オリンピック
日本郵船が無人運航船の実証実験実施。人手不足解決に期待
ソフトバンクの携帯電話解約金不要
最高級ホテル「東京エディション銀座」開業予定
☆
3月
ソフトバンクがLINEモバイルを急襲合併
北京パラリンピック
東京マラソン2021が延長のすえここで開催。22年度は断念
韓国大統領選
プロ野球開幕。新庄監督始動。
ドバイ万博閉会
山梨県で水素発電所稼働予定
東日本ホテルズが、プラスチックを代替
三省堂神保町本店が建て替えのため営業終了
☆
4月
成年年齢を18歳に。女性の結婚も18歳に。
公的年金受給開始年齢上限が70から75歳へ
改正個人情報保護法が全面施行
日本郵便、地域別で値上げ
大坂市立大学と府立大学が統合して大阪公立大学へ
不妊治療に保険適用
☆
5月
文大統領任期満了
イオン銀行のクレカが廃プラ。
☆
6月
ペットにマイクロチップ義務化。
エクスプローラー11サポート終了
ソーラーフロンティアが太陽電池生産から撤退
三菱電機が液晶事業かた撤退
コメの先物取引廃止
☆
7月
米国で世界陸上
参議院の任期満了
☆
8月
ブルガリホテル開業予定
☆
9月
日中正常化50周年
小田急百貨店の新宿本店閉館。
☆
秋に、中国で5年に一度の共産党大会
☆
10月
過熱式たばこ税増税
世帯主1200万円以上で児童手当廃止
エアドゥーとソラシドエアが統合
☆
11月
米国中間選挙
カタールでFIFAワールドカップ
☆
12月
文化庁が京都に移転
☆
22年
ドイツですべての原発停止
フランスですべての石炭火力発電停止
中国、独自の宇宙ステーション完成
生産緑地指定方30年で8割解除。市場に出るか?
☆
日経ビジネスより
☆
けっこうあるよね~(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。
コメント
[…] 22年の年間イベント予定、←の記事はこちら […]