へそくり株投資 本日(1.21金)の相場。寄り付き27404円113円。 米10年物国債利回り1.82%前後で高止まり!だけじゃない暴落・・。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^^)

本日の東京も晴。そろそろプランターにお水をやらないと。

めざましテレビで、ジャニーズの井野尾君がコロナで

濃厚接触者7人が交代になってました。

芸能界(テレビ界?)でのコロナ発症が増えてますね。

亡くなるほどの方はいないようですけど、罹患者の増えがすごい。

このまま、重症にならずに免疫が増えていくのも、一つの方法ですね。

さて、アメリカの国債が1%を超えての高止まり。

1億円あれば、100万円が自動的に入ってくるのが1%の金利です。

リスク獲らずに、ってのが国債の凄いとこですね。

投資からお金は引き上げられるんだろうか・・。

アメリカの高金利だけでは、分析しきれない日本株暴落。

岸田ショックって何よ・・。

アベノミクスも、気配だけで上がった「言葉」でしたけど

岸田ショックも、気配だけで暴落しそうな言葉ですね。

SBIも楽天も、今月の配当金などなどが入金してるけど

ここ最近の急降下で、それを引き出して遊び気力がないわ・・。

シャネルのネックレスで良いのがあったけど、購入断念。

こういう、購買意欲が削がれた人って、けっこう多いんじゃないかな~

本日の寄り付きも暴落始まりでしたね。

もう、こうなったらしょうがない。

ただ、これだけ日本が下がると

日本が世界暴落の引き金になりそうで、そっちが怖いわ・・。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。