おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^^)
本日の東京も晴天。
コロナの拡大がすごいことになっているので
近所以外の散歩は自粛中。うう、映画館行きたかったのに・・。
☆
昨日の大暴落。
日銀の買い支えがなかったので、ほんとに真っ逆さまでした。
米国も、国債金利が上がっているので、相場がおちっぱ。
その分、インフレはおさまりつつある。
ほんとに、難しい日々です。
☆
Jリート以外は、自律反発してますね。
KDDIは下がらなかった。すばらしい。
吉野家含めて、外食も少し落ちてますね。
コロナ蔓延ってことかな。
☆
日銀は、輪転機回しはしても、買い支えは減らすってスタンスなのだろうか。
Jリートとかの下がりはハンパない
まぁ、その分利回りはあがるんだけどね。
ちょっと前、近所のワンルームマンションが売りに出て
ここは、大規模改修とかもマメにしてて
民宿にしてた部屋もあったみたいだけど、それもすぐなくなって
という風に、管理に問題もなかったから、購入を考えたんです。
ただ、管理費とかいろいろめんどくさいのを考えたら
そのお金でJリート購入して毎月配当金をもらうのとトントンだと数字がでて
その時から、Jリートの予算が増えた。
で、日銀の買い支えの中、順当に値上がりして、売却益とかもとって
順風満帆だったんですが
ここんとこの日銀の転向で、まぁ、まっかか。
倒産するわけじゃないし、ホテル系リート以外は配当金も減らないし
ムリに損切するつもりではないですが、気分は良くないわね~(><)
☆
日本郵船が気持ちいいほど下がってます。
JR東日本と日本郵船と迷って、東日本を買った経緯があるので
下がったら、買い場か、と思って現在注目中。
それ以外は放置ですね。
手仕舞いの株と、売却益で、今月の稼ぎはまだあんまりないけど
ここで一度停止かな。
明日は週末になるから、さがりそうだし
買い増しは、明日だね
☆
楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本 [ monaca:factory ]
YouTubeでピアノを覚えるとか、いろいろできる時代になりましたよね。
いい時代だ(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。