おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も雨。
とっても寒いわ。
昨日は氷雨でおこもりしてましたが、本日は買い物にいかないと
冷蔵庫がからっぽよ(^^;)
☆
さて、米国のインフレが収まらず
利上げが続く、と予想されて、世界的にポジ解消の下落祭りとなってます。
とほほ
こういうのは、個人ではどうにもならない。
流れにまかせるか、逃げるだけだな。
☆
27000円台に戻すか、とみてましたが
さっくり切ってますからね
持ち株の含み損が増えるばかりです。
ほんのちょっと前、すべての持ち株が黒字転換してたのが、嘘みたいね。
原油の減産も決まりました。
それだけ、世界的に不景気ってことね
☆
あ、花王の指値がとれちゃった。
ふむ。
かなり下値での指値だったんだけどね。
花王は12月の配当取りで、そこそこの配当利回りだから
いいっか。
あとはブリジストンだな。
これも、下値で獲れるなら取ろう。
☆
損切するだけの相場だから、勢いもない。
明日から三連休だからね。
☆
昨年のブログとかみても、10月って急落が多いのよ。
日本の三連休のあと、米国のポジ買戻しが入るまでは
下がりが続くと覚悟しておかないと。
ああ、含み損が増える。
年初にサクサク利確しといてよかったわ!
120万円超えの利確だったのに、急落で25万円ほど損切したから
今、年間利確金額は100万円を切りました・・。
9月に高配当株の配当金取りをしたので
12月に、その分の配当金が入れば、年間目標の120万円は超える予定ですが
月15万円×12カ月=180万円の目標は、ちょっと無理かな・・。
いやいや、気弱ではいけないわ。
年末に向けての稼ぎ、がんばるぞ~。お~!!
運気を上げる!習慣カレンダーBOOK2023 (扶桑社ムック) [ 桜井識子 ]
今年も買うと、三年連続買いになる(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。