おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京は雨。
昨日の日曜日も寒かったけど、今日も寒い。
すっかり冬ですね~。
☆
コロナ罹患者も増えてますが
インフルエンザも流行っているようなので
今週中には、インフルエンザの予防接種をする予定です。
コロナ4回目が終わって1週間あけたから、いいかな、って
☆
三菱商事が上がっているので利確
おお、30分まったら持ち株がほぼ全面高だ。
さすが11月。
武田も利確。
11月は初頭に花王が暴落して
緊急損切した分
とりかえしたいんですが
これは、11月中にいけそうか(^^)
☆
KDDIだけが、上がりが鈍い。
ただここは、経営は安定してるので
買い増しはよいかもしれない。
☆
三菱商事が久しぶりに1万円超えてのあがり
これは、お祭り参加だな
☆
おお、久しぶりに一日稼ぎで15000円抜けたわ。
こういう相場を毎日繰り返していると
ひと月10万円げっとがルーティンになるんだけどね。
☆
あとは、9月に配当取りしたのが
12月中旬位までに、どっと入金されるので
その結果で、2022年のリターンがでますね
☆
評価損が減っていくのは快感だわ
KDDIも買い増しできた。
本日は、こんなもんかな。
☆
今年も、勝ち株カレンダーの付録、ついたね(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。