へそくり株投資 本日(10.11水)の相場。寄り付き31847円148円。米国追加利上げ慎重論で米国相場上がり。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も良い天気。

秋晴れですね~。

世界情勢では、イスラエルとハマスの紛争がすごい・・。

ウクライナとロシアに眼をひかれてましたが

中東もずっと紛争は続いていたのでした。

世界平和って、難しですね・・。

本日の相場。

連日で日経平均は上がってます。

32000円をめざし、やれやれ売りが厚くなりそう。

私も、一度ポジ解消したいからな~。

本日の個別株

ブリジストンが上がっているくらいかな。

三菱商事も、昨日の爆上がりのあとは小休止。

金融系も、昨日はかなり上がっていたけど

本日は小休止ですね。

まぁ、水曜日ってこともあるんだろうけど

昨日のお祭りから落ちはしないけど

あがりもしない、って感じの相場です。

昨日は打診買いしましたが

本日は静観だな。

売買しないで見てます

毎月継続買いしてる投資信託は

ちゃくちゃくとボリュームが増えてきてて300万円を超えてます。

こちらは、来年の新ニーサが始まったら

一部移動させる予定です。

税金がかからないって、すごいのでね

ニーサも、現在のニーサが含み益がみっちりあるので

これを一度利確してから

新ニーサの買い替える予定。

売却は、年末の株高のあたりを見込んでます。

ただ、これからちょっと地政学的にもいろいろ先行きが見通せないので

11月くらいでの高値で売っちゃおうかと、思ってます。

株って、買う時より売るときの方がむずかしいですね。

コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦 [ 高松 智史 ]

読みました。勉強になった。推し。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。