アメリカは第二波が確実に来ていて、NYとかは沈静化してるけど
西海岸とかでのがコロナ罹患が増えてますね
ですが、ハイテク株とかはコロナの影響が少なく、相場が上がっているので
金融の方は、実体とは離れて上がってます
日本は、濃厚感染者の罹患が多いせいか、一時ほどの騒ぎにはなりません。
国内での人の往来は解禁されたので
旅行に行きたいな~
手洗いと、マスク、離れて座る、それに玄関で靴を脱ぐ、が徹底されれば
罹患を防げるんじゃないかな~、って思ってるし願ってます
☆
持ち株の方は、Jリート系が、前日比でほぼほぼプラスで
その分、含み損は減ってますが
ずぬけて戻しているわけではないですね
今月配当が取れるキャノンが、いい感じで含み益が出てるのがうれしい
配当利回りが7%ですからね~
キャノンは、カメラ、という点では、スマホとかに地位をとられましたが
医療機器として、けっこう優秀なので、これからも高業績になるのでは、と思ってます。
インヴィシブル(Jリート)は、ホテルと住居がメインのとこで
ソフトバンクが噛んでるから、どうなるかな~
配当金も、減りそうだしね~
あ、減ってたわ。http://yahoo.japan-reit.com/list/rimawari/
0.2%だって!うう、倒産しないだけましって感じの利回りだわ!!
星野リゾート(3287)とかは、3%くらいだけど、ここは値段の戻しがすごい
売却益狙いだわね
20%超えたら、売却しよう。
マリモ(3470)が6%
さくら(3473)が4.96%
両方6月に配当取りができます。
そろそろ6月のは上がってきてるので、7月も物色中
ヘルスケア、サムディ、いちごホテル、は5%くらいの利回りね
まぁ、順当です。
☆
投資信託の方は、なかなか戻らないな~
これは、放置ですね
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。