あけまして、おめでとうございます。
旧年中は、たくさんの方にご訪問いただきました。
本当にありがとうございました。
これだけきっちりブログを書いたのは初めてで
ブログを書くためにも、きちんとした相場運用を、と心がけた結果
過去最高の収入となりました。
特定口座でがんがん税金取られてますが・・(^^;)
☆
2023年には、NISA運用も含め
投資信託や、外貨貯金も目論んでおります。
円だけじゃちょっと不安なので
米ドルを持とうかと。
その米ドルを使って、米国株を買うのも視野です。
昨年は、毎月10万円
年間120万円の手取りを、ほぼ達成できました。(税金たかい~)
で、増えた分をほぼほぼ使ったので、運用できる資産はあんまり
増えてません。
へへ
☆
今年の最低目標も、毎月10万円。年間120万円。
希望目標は毎月15万円。年間180万円、です。
☆
増やしたお金は使います。
もちろん、老後の資金として、現状の数字は財産として残しますが
増やした分は使います。
ここで、宣言しちゃう。
人生、楽しまないと!
そして、いらないものは断捨離してお金に換え
お金にならないものはサクサク処分。
自分の持っているものを、きちんと把握して
すっきりした家屋をパワースポットにしたいです。
☆
所信表明は、引き寄せにも関係しますね(^^)
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。