週末の独り言 7月28金の日銀総裁コメント

こんにちは。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の灼熱

洗濯して、干してるんですが、その時間を短めにしてます

午後の2時頃には室内にいれちゃう

実質5時間くらいの干し時間です。

あんまり長時間になると、カラカラ通り超えて、ガビガビになっちゃう。

うう

さて、昨日の金曜日

日銀総裁が、長期金利の上げを容認しました。

その色々で

ひと時は32200円まで落ちたんですが

その後は、材料出尽くしって感じで反転

最終的には32,759円まで戻しました。

すごい。

拾い場だと思って、買い増しした銘柄が

あっという間に下がって、きゃ~、と悔しい悲鳴をあげたんですが

最終的には、購入価格ぐらいまで戻したので

うんが良かった。

武田、キャノン、三菱商事を購入して

うん、購入価格までほぼ戻したので、安堵です。

相場の世界では、28日が権利落ち日でしたので

31日からは8月相場です。

8月の株主優待株、として有名なのは

クリエイトレストランツホールディングス

ビックカメラ

明光ネットワーク

高島屋、などがあります

ビックカメラも明光も、昔は持っていたな~。

投資総額が少ない頃には、株主優待目当てで株を持つことが多かった。

でも、投資総額が少ない時こそ、一点集中が稼げるんですよね。

失敗したわ。

という風に、私も数々失敗してます。

もうちょっと早く気づいていたら、今頃投資総額5000万円は堅かった・・。

うう

三菱UFJなどの金融関連が上がってます。

倒産リスクが減れば、金利上げは金融銘柄の上がり素因ですからね

うん

さて、来週の月曜日はどうなるか。

金融系の買い増しは視野に入ります

9月の配当取り銘柄が、金融系には多いしね。

年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 [ 配当太郎 ]

年間100万円の配当金を取るのは、どれぐらいの投資総額が必要か

ということも、ちゃんと書かれている名著です。

推し

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。