こんにちは。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱。
少しでも涼しいうちに、と9時に家を出て図書館に行ったんですが、
庭への水まき、洗濯干しのあとの出発だったせいか
発汗がはんぱなく、くらくらしました・・。
散歩するなら、午前8時前には戻ってくるくらいじゃないとダメかもしれない。
ほんとに、体調管理ば難しいですね。
☆
さて、本来なら毎月に一度の財産チェックである中日(15日過ぎ)ではありますが
あまりに株が下がって、財産が減っちゃったので
今月はスルーしようかと・・。
モチベが下がるんだもん。
☆
さらに、8月の頭には楽天カードがらみでお知らせが
☆
会員様のカードご利用金額に応じて毎月15日前後に進呈しています「楽天カード利用獲得ポイント」の計算方法について、2023年11月ご請求分より、以下の通り変更となりますのでお知らせいたします。なお、100円につき1ポイントの還元率、およびポイント進呈日は変更ございません。 引き続き、楽天カードをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
<カード利用獲得ポイント計算方法の変更について> |
■変更前 |
毎月のカードショッピングご利用金額合計に対して100円につき1ポイント |
■変更後 |
1回のカードショッピング(お買い物ごと)のご利用金額に対して100円につき1ポイント |
<適用開始日> 2023年11月のご請求分から適用 |
☆
総額について100円だったのに
ショッピングごとに100円になったの。
かなりの額の切り捨てが発生するんだろうな~。
けち臭い・・。
☆
我が家は、光熱費、ネット関連、新聞代などなど
なるべくクレカに集約してるんで、毎月のカード分引き落としが
かなりの額になります。
もちろん、日々のスーパー、コンビニ、旅行費外食費もすべてこれ
なので、カードのポイントがけっこうな額になり
これを、引き落とし額からポイントをマイナスする形で、引き落とし額を減らしてました。
結果、今後はこれらの、ポイントでの引き落とし、がドンと減りそうな予感です。
☆
今年は、相場での稼ぎが順調ですが
この稼ぎが来年も続くとは限りません。
クレカのポイ活は、けっこう重要なポイ活であります。
これからは、dポイントとか、ポンタとかも、ちゃんともらった方がいいかな・・。
☆
手取りが増える大全 (週刊ダイヤモンド 2023年 8/26号) [雑誌]
手取り、大事。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。