へそくり株投資 本日(11.24水)の相場。寄り付き29663円115円。115円の円高は久しぶり。原油放出も足元では良いけど。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^^)

本日の東京は晴天。

断捨離進めて、不燃ごみの日には、玄関前が山盛りでした(^^;)

本も、ネットオフ、バリューブックス、まんだらけ、と三か所に送付して

査定待ちです。

あとは、毛皮の査定だな。

本日は夫とオークションに行く予定。

いろいろ断捨離したら、場所が空いたので、購買意欲が増しました。

株価が低下しているので、総資産は減ってますが、まぁ、気持ちの問題ってことで。

備蓄原油の放出、ってことで、早くも国内の原油値段は下がってますね。

今回の、アメリカの呼びかけは、オペックなどへの抵抗措置でもあります。

日本だけでなく、インドとかも呼びかけに答えてるからな。

原油やガスの輸出国であるロシアへの揺さぶりも兼ねているのかもしれません。

値段が上がるインフレは、世界的な流れになってきていて

ゴールドの価格も上がってます。

こつこつと、毎月3万円ずつ購入してますが

これも、すでに購入した分は値上がりしつつあります。

その分、これから購入できる分量は減るんですけどね。

田中貴金属で購入してるので、価格表は、時々見てます。

6000円超えたのは知ってましたが、今は7000円超えなのね。

11月の権利付き最終日は26日の金曜日。

Jリートの配当取りできるものは

ユナイテッドアーバン(8960)

平和不動産リート(8966)

予定配当は(分配金一覧より)

3000円と2800円。合計で5000円ちょいなので

5単元欲しいんだけど、買い増しするか考慮中。

(現在3単元ずつ)

両方とも底値だから、長期ホールドで持つための買い増しはありかな。

インフレが来るのは間違いないんですが

米国は出口を決めたし、日本は口、あきっぱだと

悪い円安(輸出はできても、輸入があがって物価が上がる)になる

むずかしい。

とりあえず、水曜、木曜、金曜で

11月取りの色々を考え

12月に向けての仕込みを始めたいと思います。

10年つかえるSEOの基本 [ 土居健太郎 ]

時代を超えた名作。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。