おはようございます。
本日も、訪問ありがというございます。
本日の東京は曇り。
これから暑くなるそうですが、今のとこは涼しいですね。
☆
米国は、インフレに対抗して利上げが決定。
材料出尽くし、って感じで反発上がりしました。
☆
昔は、為替は国力で変化してたけど
最近は、国政で変化します。
今回の急速の円安は、日本売り=国力低下、ではなく
米国は利上げ、日本は上げない、という政策の違いからくるもので
円高の時は、円を刷って買い戻せばよいのですが
円安の時は、ドルを売って買い支える、ってことになりますが
その場合は、日本の貯めこんだ外貨から払うので
どんどん、ってわけにはいきません。
あと、現在のドル高は、米国が望んでいるので
日本が金利を上げるならともかく、今の状態で「協力」することは
ないんだと思います。
ということは、円安はまだ続きますね~
☆
おお、寄り付きでほぼ全面高。
ず~っと下がりだったからね~。
たられば、だと
昨日のうちに仕込んでおくべきだったけど
まぁ、しょうがない。
下がりに仕込みしてないから、まだ利確にはいたりませんね。
本日に仕込むかな。
☆
33歳で1億円達成した僕が実践する一生モノの億超え投資法 [ まつのすけ ]
ポイ活も含めての億り人さんのお話です。
私、この人尊敬してるの(^^)
お会いしたことないけどね。
[新版]株初心者も資産が増やせる高配当株投資 NISAで利回り5%超! 連続増配株・高配当割安株もねらえる [ 藤本 壱 ]
これは諸刃の剣。値下がりに耐えられる人だけね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。