おはようございます。
本日も、訪問ありがとうございます(^0^)
本日の東京も灼熱。
庭仕事したら、シャワーあびたくなるくらいに汗だくです。
週末、完全に夏負けして
ブログを書く根性がなかった・・。
まだ6月なのに、熱すぎますよね!!
暑いじゃなくて、熱い。
しんどいわ
☆
相場はそれなりにやっていると
波乗りって言葉が、本当にふさわしく
高い波、低い波
次は三分の一、次は半返し
半返しが終わると戻り波となり
次の山が来る
なんて、こんなにキレイにはなりませんが
類似の波はきたりします。
ただ、7月にはアメリカの決算結果で
機関投資家の組み換えとかがあるので
これは注意してないと、持ち株が???って感じで減る事がある。
まぁ、現金で持ってればいいんだけどね
☆
28日までの入金分で
配当金とか色々が26万円を超えました。
やっぱり、日本郵船は持ってないとダメだな・・。
今月は売却益が少ないので、配当金が入るとありがたい。
☆
KDDIが格下げでダダ下がり。
これは、適当なとこで買い増し。
武田はやれやれ売りで現金化
ブリジストンは、6月に配当(8500円)もらえるから
売却益が1万円ないとな~。
配当落ち日は下がるけど、アメリカの相場が上がると上がるので
配当もらったあとに売却しても、たいてい稼げる株です。(私の経験)
☆
JR東日本が、思いのほか戻らない。
夫名義の方は売却して身軽だけど、私の方を売りそこなって気分が落ちる。
夫は、ほぼ私のアドバイスのままの売買です。
☆
配当金の入っているうちに、損切もしてしまいます。
6月7月は、現金を厚くする月と決めているので
なるべく銘柄を絞り、身軽になりたい。
ここできれいに手放せると
秋への収穫でステップアップできるから。
税金対策、ってのもあります。
まぁ、色々ね。
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。