Jリートは、現在高利回りですが
どんどん配当金が減ってますからね~
これから先は不透明です
そんな中で、投資法人みらい、は
現在高利回りランキング2位ですの
どん、と配当金が落ちたら
この順位もすぐに下がるからね
砂上の楼閣だわね
☆
10月に配当取りできるので
9月が高値、になりやすいから
仕込むなら8月中かな
☆
三井物産とイデラキャピタルがスポンサー。
オフィスや商業施設、ホテルなどに投資。
直近保有資産は34物件、1534億円。
さくら総合リートとの合併企図は不成立
☆
そうなのよ
さくら総合リートと結婚できなかったのよ
Jリートって、けっこうM&Aがあるからね
それは、とっても健全だからいいけど
「半沢直樹」のドラマではないけど
M&Aでの精査で、いろいろわかると、結婚できなかったりするのよね
今回の不成立は、さくらが悪いのか、みらいが悪いのか(><)
☆
2010年4月が1,560
20.10予 1,480 円
7%超えての利回りです
☆
訪問ありがとうございます。
応援クリックして下さると、励みになります。


よろしくお願いいたします m(_ _)m
★★
相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。
このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。
☆
11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。
☆
「ポイ活のおすすめ」
今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を
読み終わったところで、ネットオフに売却してます。
で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。
そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと
ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。
もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。
ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も
楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで
株を買ってます。
ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)
ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。
こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)
楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。
私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので
バカになりません(^^)
あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。
皆さまにも、オススメです。