へそくり株投資 本日(10.11火)の相場。寄り付き26,757円145円。日本三連休の間に米国が落ちた!

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は晴天!

お洗濯できる~~~~。

夫はテニスです。静かでしあわせ。

さて、三連休の間に米国が暴落。

理由は、雇用が堅調だから・・。

結果、利上げが継続するだろう、ということですね。

経済が堅調でもインフレが入るとダメという

なんか、経済って変則的よね~。

景気が良ければ、相場もよくなって、みんな幸せでいいじゃんね~。

持ち株の方は、暴落って感じではないですが

じんわりマイナスが広がってるかな。

日本製鉄だけ、先週比でプラスですね、ふむ。

ああ、日本郵船もね。

ここは底打ち、ってことになるのかな。

様子見だな~。

三菱商事はサハリン問題だろうな。しばらく軟調だろうな~。

Jリート系も軟調。

ふふ

全部軟調なのよね。仕方ないわね。

ロシアがウクライナに報復ロケットぶっぱなしたし

北朝鮮も、いろいろやってるし。

北朝鮮問題って、本来なら日本への地政学リスク、ってことで

日本株軟調の理由になるんだろうけど(過去にはそういうのがあった)

今は、全然問題(相場の上ではね)にならないってのが

ゆだるカエルみたいでいやだわ。

という感じで、本日も静観。

動くのは、来週からかな~

33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由 [ 井上 はじめ ]

今みたいに相場が低迷する時には、インデックスファンドで稼いだ

この人の本がお役立ちかな。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。