へそくり株投資 本日(10.27金)の相場。寄り付き30713円150円。米国下がりで日本は決算待ち。キャノンと武田がすごいことに。

おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京も晴れ。

大気がキリッとしてきましたね。

冷えが気持ちよい感じです。

本日は夏物をざっくり洗う日。

本格的な衣替えです。

本日の相場。

アメリカが落ちた割には、寄り付きは悪くない。

為替は、150円になって、キープですね。

円安というのは相場には追い風ですが、

国の体力としては、どうなんだろうね。

輸入品が高くなりますし、海外旅行が高くなりますな

本日の個別株

キャノンが、決算結果で暴落。

売買板を見ると、信用買いがすごいので

いびつになってるな~。

決算は下方修正。でも16年ぶりに1兆円超え。

円安が業績をよくする会社ですからね、ここんとこの円安でラッキーかな

本日な配当落ちみたいなもんで、様子見をして買い増しします。

3496で始まって、3424まで落ちて、今3462円

低めの指値して、拾えたらOKってことで。

武田も、決算落ちがすごいな。

利益が70%超えのマイナスか。なにごと!

一日で300円落ち(株なら3万円落ち)

逆なら、利確するのにね(^^)

一度ここまで下がると、盛り返しがきついな~

100株だけホールドしてるんだけど。

う~ん。

まぁ、為替に左右されない会社をめざす、というポリシーはそのままだし

配当金もそのままらしいから

これは買い増し株だな。

低めの指値をしておこう

日本製鉄とか三菱商事、KDDIなどは、来週の11月に入っての決算発表です。

本日は、武田とキャノンを決算後ってことで指値買い。

週末の金曜でもあるし、かなり低めの指値なので、買えたらッキーってことで。

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

2020年からのベストセラー。私もとっても推してる本です。

最近みたいな株価の暴落の時には、うろたえるより、きちんと本読んで勉強しましょう。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

11月の本の売却をするので、この記事も載せておきます。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。